「花輪 奈穂 個展 カーブをぬけると、そこは」が昨日より始まりました。自由が丘を散策しながら、是非ともお立ち寄りください。
開催日 2018年12月14日(金) ― 12月24日(月・振休) 開催時間 13:00 ― 20 :00(最終日17:00まで) 休廊日 12月18日(火)
各地の日本酒や食、アート、わくわくする建築空間を含めた酒販店をオープンいたします。正式オープンに先駆けて、プレスと関係者の皆さまへのレセプションを開催いたします。お気軽にご参加くださいますようお願いいたします。
日程:11月30日(金) 時間:18:30~22:00(正式オープンは12月3日となります。)
ご好評につき6月中旬まで営業いたします!新店舗に向けたコンセプトが感じることができる期間限定の空間。アートを鑑賞したり、お酒を買ったり飲んだり、お気軽にお越しください!
約20種類の地酒と全国各地の加工品をアレンジした約20のメニューで構成し、参加者の皆さまと意見交換しながら新店舗に向けたワークショップの開催をしました。
酒販部門仮店舗にて、gallery to plusの連続企画展の制作開始から展覧会までのエピソード、それぞれの展示の紹介、お互いの作品について3人のアーティストとキュレーターを交えたトークを開催しました。
gallery to plus 12月15日(金)—12月24日(日) 14:00—20:00(最終日のみ18:00まで) 火曜日休み オープニングレセプション:12月1日(金)18:30 ― 20:00
gallery to plus 12月1日(金)—12月10日(日) 14:00—20:00(最終日のみ18:00まで) 火曜日休み オープニングレセプション:12月1日(金)18:30 ― 20:00
gallery to plus 11月17日(金) ― 11月26日(日) 14:00 ― 20:00 (最終日18:00まで) 火曜日休み オープニングレセプション:11月17日(金)18:30 ― 20:00
gallery to plusでの連続企画展開催です。①時里充 個展 11月17日(金)—11月26日(日) ②山内祥太 個展 12月1日(金)—12月10日(日) ③三木麻郁 個展 12月15日(金)—12月24日(日) 14:00—20:00(最終日のみ18:00まで) 火曜休廊 入場無料
09月22日(金)― 10月1日(日) 平日 14:00 ― 20:00 / 土日 11:00 ― 20:00 会期中無休 入場無料
08月25日(金) ― 09月3日(日) 13:00 ― 20:00(最終日17:00まで) 火曜日休み オープニングパーティー&ギャラリートーク:08月25日(金) 19:00 ― 20:00
「アート」×「科学技術」×「コミュニティー」 全アーティストの出展作品を豊富な写真で振り返る。ハッカソン、公募、イベント、アーティストと地域の人々、来場者との交流など、全活動の記録です。
「モノ・コト・ヒトの魅力を伝えるためのストーリーの再編集」と「長期的かつ地域が自走するための仕組み」を軸に、地域をデザインすることについて考えるセミナーに、茨城県北芸術祭を取り上げていただきました。 @渋谷区文化総合センタ大和田(伝承ホール)
KENPOKU Art Hack Day 参加希望お申し込み受付:10月6日(火)18時締め切り 10月24日ー25日@茨城(アイディエーション) 11月7日ー8日@東京(プロトタイプ制作)11月12日(審査会)http://www.kenpoku-arthackday.com
10月10日(土)― 10月18日(日)13:00 ― 20:00(最終日18:00まで) 火曜日休み オープニングレセプション:10月10日(土)16:00 ― 19:30
「いちはらアート×ミックス」開催期間中は、すべてのアイテムが、市原湖畔美術館ミュージアムショップ 上総牛久駅前オフィシャルショップでご購入できます。
© 2019 to plus | 株式会社 桑原商店 to+