
開催日2017年11月4日(土)-11月13日(月) 開催時…

10月20日(金) ― 10月29日(日) 14:00 ― 20:00(最終日18:00まで) 火曜日休み

08月25日(金) ― 09月3日(日) 13:00 ― 20:00(最終日17:00まで) 火曜日休み オープニングパーティー&ギャラリートーク:08月25日(金) 19:00 ― 20:00

「アート」×「科学技術」×「コミュニティー」 全アーティストの出展作品を豊富な写真で振り返る。ハッカソン、公募、イベント、アーティストと地域の人々、来場者との交流など、全活動の記録です。

会期:2月15日(水)〜17日(金)10:00〜17:00 会場:幕張メッセ(HALL11 10−309地域資源活用の会)
一般社団法人地域資源活用の会として約35社のメーカーや生産者と展示を行います。

ほしいも「べにはるか」の新商品が、JR水戸駅直結「excelみなみ3階」の「幸田商店」直営店舗の限定販売商品として登場しました。

「モノ・コト・ヒトの魅力を伝えるためのストーリーの再編集」と「長期的かつ地域が自走するための仕組み」を軸に、地域をデザインすることについて考えるセミナーに、茨城県北芸術祭を取り上げていただきました。 @渋谷区文化総合センタ大和田(伝承ホール)

今秋9月17日〜11月20日に、茨城県北地域で開催の国際芸術祭のプレス発表会を水戸と上野にて開催いたしました。

これまで各地の国際芸術祭を契機に、地域の産品を多様な協働によりリニューアルする試みなどが特集で掲載されている書籍が台湾にて発売されます。

12月4日(金)― 12月13日(日)13:00 ― 20:00(最終日18:00まで) 火曜日休み オープニングレセプション:12月4日(金)18:00 ― 20:00

KENPOKU Art Hack Day 参加希望お申し込み受付:10月6日(火)18時締め切り 10月24日ー25日@茨城(アイディエーション) 11月7日ー8日@東京(プロトタイプ制作)11月12日(審査会)http://www.kenpoku-arthackday.com